会場案内と仕組み
オンライン上の同人イベント会場であるpictSQUAREで開催いたします。
実際の同人イベントのようにサークルにサークルスペースが割り当てられます(pictSQUAREでは店舗と呼びます)。
サークル申込み時にリンクを繋げたいサイトを1つ登録できます。
サークルスペース中央にある水晶(または本)にそのサイトへのリンクが貼られます。
有料イベントの場合、参加費のうち会場使用代としてサークル参加者1人あたり550円をpictSQUAREにお支払いただきます。
最低限準備するもの
- pictSQUAREアカウント
- サークル名
- サイト1つ(通販サイトやSNS等)
無くてもいいがあるとよいもの
- サークルカット(正方形推奨)
- お品書き
- 店舗外観(スペースの装飾)
- アバター(自分の姿)
- プロフィール設定
pictSQUAREに登録する
登録時にメールアドレス・携帯電話番号が必要になります。
- メールアドレスを登録する
- 登録メールのURLにアクセスする
- ニックネーム・パスワードを入力する(それ以外はお好みで)
- アカウント設定から携帯電話番号を登録する
- SMSで送られてきた認証コードを入力する
※携帯電話番号を登録しないとサービスを利用することができません。
サークル申し込みする
イベントページの下部の黒いボタン「サークル参加申込」よりお申し込みください。
pictSQUAREの姉妹サイトの自家通販サイト”pictSPACE”を利用するかどうかで入力内容が変わります。
「その他の通販サイト」を選び申し込みをします。
通販サイトとありますがpixivや個人サイト等の通販でないサイトでもお申し込みいただけます。

入力する項目
- 通販サイトURL
- 店舗名(サークル名)
- 必須入力と書かれた設問項目
設定しなくても大丈夫なもの
- サークルカット
- お品書き
- 必須入力と書かれていない設問項目
申込情報は後で修正できます。
設問項目はイベントによって内容が異なります。
必ず項目の説明の指示に従ってご入力お願いします。
「pictSPACE店舗」を選びストアコードで申し込みます。

入力する項目
- ストアコード
- 必須入力と書かれた設問項目
ストアコードはpictSPACEの「店舗管理画面」から取得できます。

設定しなくても大丈夫なもの
- サークルカット
- お品書き
- 店舗名(サークル名)
- 必須入力と書かれていない設問項目
店舗名(サークル名)が空欄の場合はpictSPACEの店舗名が適用されます。
申込情報は後で修正できます。
設問項目はイベントによって内容が異なります。
必ず項目の説明の指示に従ってご入力お願いします。
有料イベントの場合はお支払いをお願いします。
支払い方法:クレジットカード、Paidy(銀行振込かコンビニで後払い)
どちらも難しい場合は、コンビニでクレジット決済に利用できるギフトカードを購入することもできます。(試したことがないので自己責任でお願いします)
バニラVisaギフトカード
参加申込から24時間以内に決済を行わない場合は自動キャンセルとなります。
サークルカット
とりあえず手元にある画像を登録するだけでも華やかになります。
サムネイルが正方形なので正方形推奨ですが、長方形でも構いません。
長方形の場合:サムネイルでは中央に合わせてトリミングされます。
短辺1000pxにリサイズされると思われます。
pictSQUAREの推奨サイズは500px×500pxだそうです。
正方形推奨(長方形可)
PNG,JPG,GIF
10MB以下
サムネイル表示される場所
- 「サークル参加リスト」の一覧画面
- 「サークル参加リスト」の下にある配置図
- サークルスペースの入り口にある看板
全体表示される場所
- 「サークル参加リスト」の詳細画面
- 看板の詳細画面
【設定方法3通り】
- サークル申込時
- イベントページ下部>「サークル参加申込済 詳細画面へ」>「参加申し込み情報の修正」
- 左部メニュー>MYイベント>「参加申込詳細」>「参加申し込み情報の修正」
お品書き
とりあえず手元にある画像を登録するだけでもサークル内容が伝わりやすくなります。
サムネイルはないので、正方形・長方形どちらでも構いません。
長辺1000pxにリサイズしたものを画面横幅に合わせて引き延ばされると思われます。
そのため、縦に長すぎる場合は画質がぼんやりして文字が読めなくなる可能性があります。
pictSQUAREの推奨サイズは500px×1000pxの縦長の長方形だそうです。
縦長であってもこのサイズ内であれば問題なさそうです。
閲覧環境によってはリサイズされたまま引き伸ばされないことがあるようです。
その場合、縦長なほど画像が小さくなって見づらくなってしまいます。
Twitterでの告知によく使われる600px×800pxや、A4,B5のような比率の方が無難かもしれません。
正方形・長方形(1:2以内推奨)
PNG,JPG,GIF
10MB以下
表示される場所
- 「サークル参加リスト」の詳細画面
- 看板の詳細画面
【設定方法3通り】
- サークル申込時
- イベントページ下部>「サークル参加申込済 詳細画面へ」>「参加申し込み情報の修正」
- 左部メニュー>MYイベント>「参加申込詳細」>「参加申し込み情報の修正」
通販サイトの頒布物一覧はサークルスペース内に入らないと見れませんが、サークルカット・お品書きは画面内にさえあれば通路のどこにいてもタップして見ることができます。
店舗外観(スペースの装飾)
サークルスペースは一辺224pxの正方形です。
敷き布として画像を敷くことでオリジナリティのある外観にすることができます。
適正サイズにリサイズされるのでとりあえず手元にある画像を登録でも大丈夫です。
長方形の場合:中央に合わせてトリミングされます。
透明な画像(透過PNG)を使用可能です。透明な部分は主催が設定した画像が表示されます。
正方形(長方形はちぎれる)
PNG,JPG,GIF
透過可
10MB以下
- 看板(サークルカットサムネイル)
- 配置ナンバープレート
- サークル名プレート
- リンク画像(紫の水晶or赤い本)
- 書き込みボード(非表示可)
【設定方法4通り】
- サークル申込時
- イベントページ下部>「サークル参加申込済 詳細画面へ」>「参加申し込み情報の修正」
- 左部メニュー>「MYイベント」>「参加申込詳細」>「参加申し込み情報の修正」
- 左部メニュー>「アバター設定」>「店舗」
1~3はイベントのサークル申込情報の設定、4はアカウント全体の設定です。
両方設定されている場合はサークル申込情報のものが適用されます。
アバター(自分の姿)
アバターは一辺32pxの正方形です。
ただし、前後左右の姿と歩いている最中の画像を計12個用意する必要があります。
設定する画像は1枚です。(PNGのみ)
横に3つ縦に4つ並べて3:4の比率の1枚の画像にしてください。

適正サイズ(96px×128px)でない場合も自動リサイズされます。
3:4でない場合:中央に合わせてトリミングされます。
透明な画像(透過PNG)を使用可能です。透明な部分は透けます。(背景は透過で!)
3:4の縦長長方形(それ以外はちぎれる)
PNGのみ
透過可(背景は透過で!)
10MB以下
【設定方法】
- 左部メニュー>「アバター設定」>「アバター」
設定すると、イベント入場時に表示されるデフォルトアバター一覧に追加されます。
設定できるアバターはひとつのみなので、お色直しをしたい場合は設定し直してください。
プロフィール
会場内で他の人のアバターをタップ(クリック)するとプロフィール画面が表示されます。
サークルスペース外でもすれ違った人に見てもらえる可能性があるので、設定をおすすめします。
- ニックネーム
- プロフィール画像(正方形)
- 自己紹介文
- リンク(3つまで)
【設定方法】
- 右上のユーザー名>「アカウント設定」>「プロフィール設定」
サークルカット・店舗外観が気になったらお品書きやリンク先の見る、アバター・ユーザー名が気になったらプロフィールを見る、という流れが多いのではないかと思います。